建築設計事務所KADeL

Menu
  1. HOME
  2. ブログ

ブログBlog

【住宅の豆知識】「造作_傘立てベンチ」
2025-10-7 09:00
建築について

【住宅の豆知識】「造作_傘立てベンチ」

「大工造作」のひとつをご紹介いたします。   もう何年も前に実施した大工造作品07まるで建築から生えて出てきたように、壁からにょきっと出てる傘立てです。   本来は「玄関框で靴の脱ぎ履きをする際に便利…
【住宅の豆知識】サニタリールーム集 メリット/デメリット
2025-9-23 09:00
建築について

【住宅の豆知識】サニタリールーム集 メリット/デメリット

毎日使う洗面スペース。皆さんはどんなポイントを一番大切に考えますか?   例えば… ・洗濯や収納をスムーズにしたい→タオル類をそのまま直せる大容量収納、アイロンがけスペース   ・デザイン性を重視した…
【住宅の豆知識】近代建築と伝統が息づく場所 
2025-9-16 09:00
お役立ち情報

【住宅の豆知識】近代建築と伝統が息づく場所 

今回ご紹介するのは、うすくち龍野醤油資料館です。     うすくち資料館は、兵庫県たつの市にある博物館です。 1932年(昭和7年)に建てられた元ヒガシマル醤油本社社屋を利用し、全国初の醤油資料館とし…
【住宅の豆知識】和と環境共生
2025-9-9 09:00
黒瀬建築ノート

【住宅の豆知識】和と環境共生

皆さんこんにちは建築設計事務所 KADeL黒瀬でございます   今回は 私なりに「和」と「環境共生」のお話しをしたいと思います     (奈良の慈光院を見学した時の写真)   和と…
【住宅の豆知識】暮らしを彩る“時間のスイッチ“
2025-9-2 09:00
建築について

【住宅の豆知識】暮らしを彩る“時間のスイッチ“

  照明の色にはいくつかの種類があります。照明はインテリアやお部屋の雰囲気を演出するのに、とても大切な役割を果たしています。 昼間は窓からの自然光があるので照明をあまり使いませんが、夕方になると少し暗くなり、照…
メディア掲載のおしらせ
2025-8-31 11:30
メディア掲載

メディア掲載のおしらせ

当社の建築家、西尾真一が設計した「寝屋川の家」が株式会社 建報社様が運営するメディアサイト「KENCHIKUさん〈No.205〉」に掲載されました。2025年8月29日掲載 https://kenchiku.co.jp/…
【住宅の豆知識】リノベーションとは
2025-8-26 09:00
建築について

【住宅の豆知識】リノベーションとは

  皆さんはリノベーションという言葉、そしてリフォームとの違いをご存じですか?   どちらも既存の住宅に手を加えてより良い住環境に整える事を目的としていますが、リノベーションとリフォームは実は似ている…
【住宅の豆知識】注文住宅に活かす伝統建築 紀三井寺に学ぶ長寿命な家づくりのヒント
2025-8-19 09:00
お役立ち情報

【住宅の豆知識】注文住宅に活かす伝統建築 紀三井寺に学ぶ長寿命な家づくりのヒント

今回は、私の趣味の一つであります。西国三十三所巡礼を紹介させて頂きます。 その中で、第二番紀三井山金剛宝寺(紀三井寺)を紹介させて頂きます。   まず、三十三所巡礼とは、仏教で信仰されている「観音菩薩」を祀る3…
【住宅の豆知識】やっぱりこだわりたい 「キッチン」の話
2025-8-12 09:00
黒瀬建築ノート

【住宅の豆知識】やっぱりこだわりたい 「キッチン」の話

皆さんこんにちは建築設計事務所 KADeL黒瀬でございます   今回は 「キッチン」のお話しを私なりにしたいと思います   料理経験が少ない私がキッチンについて語るのは、少々僭越ではございますが コロ…
堺市H様事務所 工事風景
2025-8-11 09:00
現場レポート

堺市H様事務所 工事風景

外構もいよいよ大詰め!   ピンコロ石敷きはヨーロッパの石畳のようで良いですね! あと、植栽や格子が待ち遠しい本日です     KADeL 関西 大阪 奈良 兵庫 注文住宅 パッシブデザイン…