建築設計事務所KADeL

Menu
  1. HOME
  2. ブログ

ブログBlog

【住宅の豆知識】ほっと 「心休まる」住宅の大切な要素とは
2025-3-11 09:00

【住宅の豆知識】ほっと 「心休まる」住宅の大切な要素とは

皆さんこんにちは建築設計事務所 KADeL黒瀬でございます   今回は  「心休まる」住宅 をお話します   個人的には住宅を設計する上で最も大切な要素の一つだと思っています   家が世界一…
【住宅の豆知識】障子-内障子編-
2025-3-4 09:00

【住宅の豆知識】障子-内障子編-

  正面にある正方形の開閉式窓の手前に設置した内障子の蔀戸。 さりげなく手漉き和紙を用いています。   蔀戸は関西で昔かなり流行ったらしいのですが、今や見かけずもはやどう操作するのやら開閉の仕方がわか…
【住宅の豆知識】アーチなゲートたち
2025-2-25 09:00

【住宅の豆知識】アーチなゲートたち

「アーチゲート」 垂れ壁に施されたアーチの形をした出入口の事です。     アーチゲートには空間を華やかに演出したり、空間を緩やかに分けたり、ゲートの向こうを見えにくくしたりなどなど、実にいろいろな効…
【住宅の豆知識】住宅ローン控除について
2025-2-18 09:00

【住宅の豆知識】住宅ローン控除について

住宅ローン控除の現状   昨年末税制改正にて令和7年の住宅ローン控除の方向性が決定しました。     出典:国土交通省「2024年度 住宅税制改正概要」   令和6年同様、子育て世…
【住宅の豆知識】神は細部に宿る 「建築の線」
2025-2-11 09:00

【住宅の豆知識】神は細部に宿る 「建築の線」

皆さんこんにちは建築設計事務所 KADeL黒瀬でございます   今回は 「建築の線」のお話をします   テーマは3つに絞ってお話ししたいと思っています   ①線を少なく考える 建築のファサー…
【住宅の豆知識】障子-間仕切り編-
2025-2-4 09:00

【住宅の豆知識】障子-間仕切り編-

「和室」と言えば障子、鴨居、長押、欄間、畳、床の間、床柱、書院、etc. が思い浮かぶでしょう。   ここでは「障子」にスポットライトを当ててご紹介したいと思います。 障子と言えば「内障子」、でも和室の出入口建…
【住宅の豆知識】玄関の境界線
2025-1-28 09:00

【住宅の豆知識】玄関の境界線

「玄関」 1.建物の正面の入口。 2.禅宗で、玄妙な道に入る関門。転じて、禅寺の方丈への入り口。 禅語で「玄」は奥深い悟りの境地や仏教の奥深い教えを意味し、「関」は入り口を表す言葉。この二語を合わせた「玄関」は玄妙な道に…
【住宅の豆知識】大阪府立近つ飛鳥博物館
2025-1-21 09:00

【住宅の豆知識】大阪府立近つ飛鳥博物館

今回は大阪府河南町にあります。近つ飛鳥博物館をご紹介したいと思います。   「近つ飛鳥」という地名は、古事記に記載があり、履中天皇の弟(後の反正天皇)が、難波から大和の石上神宮に参向する途中で二泊し、その地を名…
【住宅の豆知識】戸建て住宅の「強盗 空き巣 対策 」
2025-1-14 09:00

【住宅の豆知識】戸建て住宅の「強盗 空き巣 対策 」

皆さんこんにちは建築設計事務所 KADeL黒瀬でございます   今回は強盗 空き巣対策 「ホームディフェンス」のお話をしたいと思います   最近 強盗事件が多発しており 他人事では済まされません &n…
【祝】島本町 N様邸 お引渡し
2025-1-12 14:00

【祝】島本町 N様邸 お引渡し

N様、あらためてご竣工おめでとうございます!     お土地探しから、お手伝いさせて頂きました。 島本町周辺でお土地を探しておられ、この桜の見えるお土地を選ばれました。     当…